今年10月に開幕するミュージカル「エリザベート」 東急シアターオーブの料金が発表になりましたね。 びっくりしましたよ。とうとう SS席 21,000円(土日祝) 20,000円(平日) S席 19,000円(土日祝) 18,000円(平日) A席 13,000円(土日祝) 12,000円(平…
久しぶりに箱根へ行ってきました。 箱根といえば小田急とセットの「箱根フリーパス」 東京から電車で来る人向けのパスと思っていたけれど、今回車で行ってもお得で、便利で快適な旅となりました。 箱根ナビHPより www.hakonenavi.jp 上記のように「箱根フリ…
12年ぶりの再演「二都物語」を観てきました。 前回は観ていないので待望の観劇です。芳雄さんX浦井さんコンビはそのままに、 ルーシーがすみれさんから元宝塚の潤花さんにバトンタッチです。 「二都物語」といえば宝塚版。大地真央さんのサヨナラ公演。40年…
*マンションを購入して旧居が売れるまでの日記です* 持ち家が売れて、安堵したのも束の間 X不動産から 旧居の不具合の連絡が。 ・給湯器からお湯が出ない ・24時間換気が壊れている え、え、ーーーー!(T . T) 引っ越すまで、何ともなかったのに。 中古…
*マンションを購入して旧居が売れるまでの日記です* 売買契約の日 買主さんとはここで初めて会いました。良い方で本当に良かったです。 マンションの時と ほぼ同じ要領で進みます。 場所はX不動産。 teinengolife.com 前回と逆で、今度はこちらが現金で手…
*マンションを購入して旧居が売れるまでの日記です* 購入希望者がいらっしゃるとの連絡は X不動産からでした 8ヶ月進展がなかったのに、一般媒介に変更したとたん、決まるもの??? いやいや、深く探るまい。 待望の連絡なのだから。 でも 買主さんは値…
*マンションを購入して旧居が売れるまでの日記です* 待ちに待った、初内見! 結果は・・・ X不動産: ダメでした そか。 最後の最後にX不動産、頑張ってくれたんだな。 ここで決まれば、一番よかったんだけど・・・。 心を鬼にしないといけません。 申し…
*マンションを購入して旧居が売れるまでの日記です* さて、X不動産との専任媒介契約が終わったら、 どこと一般媒介契約を結ぶか。 一つは 前回査定を出してもらったY住宅にしようと思います。 フットワークが軽かったし、大手なので顧客が多そうだし。 tei…
*マンションを購入して旧居が売れるまでの日記です* 5ヶ月経っても売れない我が家。 引越した後も、週末は風を通しに通っていました。 ある日、戸締りをして帰る時、ふと数件先の家に「売物件」の看板がついているのを発見。 数年前転勤されて、ずっと不…
*マンションを購入して旧居が売れるまでの日記です* 旧居を売りに出してから5ヶ月。 WEBに載ったら、看板を付けたら、値下げをしたら、と その度に期待して待っていても まったく反応がありません 自分の想定が甘かったのを反省する毎日です。 胃が痛い・…
*マンションを購入して旧居が売れるまでの日記です* 引越しが無事終わり、夫は定年までの1年間、新居から高速を使って通勤することになりました。 旧居は職場の近くだったので 通勤は楽でしたが、 これからは早朝に家を出ないといけません。 実はマンショ…
*マンションを購入して旧居が売れるまでの日記です* 私が結婚したのは昭和時代。 「仲人さん」や「結納金」の風習が残っていました。 結納金で「婚礼タンス一式」を揃えて 寿の布をかけたトラックで新居まで運んでもらったものです。 私も母と地元の家具屋…
*マンションを購入して旧居が売れるまでの日記です* 引越し翌日、エアコンを取り付けに来てくれた業者の方は リビングにでーんと置かれたエアコンを見るなり 信じられない一言を。 teinengolife.com これ、無理ですよ。 ほら、マンションの梁の高さより大…
*マンションを購入して引っ越すまでの日記です* 引越し前日、エアコンだけは業者の方が来て外されました。 買ったばかりの 大きなリビングのエアコン。もったいないのでマンションへ持って行きます。 外すのにも別途料金がかかりました。 当日。朝。 引越…
*マンションを購入して引っ越すまでの日記です* 引越しが近づいてきても 肝心の自宅が 売れません webの中古物件サイトには載っているのにクリックはされても、問い合わせはないそうです。 X不動産と契約して1ヶ月が経っていました。 看板を取り付けても …
お題「初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。」 一人旅が初めてなら、旅行会社の「おひとり様ツアー」を利用するのはどうでしょうか。 国内なら「一人旅感」が感じにくいかもしれませんが、海外だ…
*マンションを購入して引っ越すまでの日記です* 開始から22日目、無事にリフォームが終わりました。 最初は反対していた私でしたが、想像以上に部屋が明るくなってびっくりです。 teinengolife.com 買った時、床はダークブラウンでした。 それを明るい白木…
*マンションを購入して引っ越すまでの日記です* 引越しまであと35日。段ボールが届きました。 teinengolife.com いよいよ部屋を片付ける時が来ました。 60年近く生きていたら、小物も山のようにあります。 その中で厳選して、厳選して、 ”これは死ぬまで持…
*マンションを購入して引っ越すまでの日記です* マンション用に、家具と家電とカーテンを新調することにしました。 以前メジャーで測って記入した間取り図を持って買い物へ。 teinengolife.com まずは家電量販店へ 冷蔵庫、洗濯機、レンジ、炊飯器を小さい…
*マンションを購入して引っ越すまでの日記です* いよいよマンションのリフォームが始まります。 その数日前マンションへ行ってみると、ロビーに「リフォーム工事のお知らせ」の張り紙がありました。 ちゃんと工期を住人の方へ知らせてくれています。 きっ…
*マンションを購入して引っ越すまでの日記です* webの不動産サイトに掲載されたら、ポツポツでも内見者が来るだろうと思っていましたが、 いっこうに現れません。 しばらくして、X不動産から 「売物件」の看板を塀に付けてもいいか打診がありました。 もち…
ディズニーバケーションパッケージを使って、シニア2人がディズニーランドを満喫した話です。 1日目はこちら teinengolife.com 2日目 8:45 宿泊者は「ハッピーエントリー」を利用して、開園15分前から入園できます。 (グランドシャトー宿泊者は30分前) …
色々システムが変わって、スマホが必須となった東京ディズニーランド。 60代の夫婦2人だけで楽しめるのか。 答えは ”YES” です。 今回私達が利用したのは ・バケーションパッケージ あなたの好きをセレクトしてパークを楽しむ2DAYS 良かった点は5つです。…
*マンションを購入して引っ越すまでの日記です* 中古マンションを買った方は、「鍵」は取り替えましたか? 私は気持ち的に、取り替えた方が安心だと思って、 前のオーナーさんが置いていってくれた取説の中から当時の鍵を作ったお店を探して、連絡してみま…
*マンションを購入して引っ越すまでの日記です* ハチ騒動で庭がキレイになったら、なんだか玄関前のコンクリートの汚れが気になり始めました。 25年間2台の車を出し入れしてきたので、タイヤ跡もついています。 内見者さんの第一印象のために、ここはキレ…
以前京都迎賓館に行ってとても感動したので、ずっと赤坂の迎賓館へも行ってみたいと思っていました。 調べてみると予約なしでOKとのこと。 混雑を避けて、平日に行ってみました。 注)公開日や混雑状況は内閣府のHPで確認要です。(和風別館は要予約) 迎賓…
*マンションを購入して引っ越すまでの日記です* 断捨離を進める中、泣きたくなる災難に遭いました。 庭でハチに刺されたのです。しかも2回も! 1回目は草取りの最中。 足に激痛が走った瞬間、1匹のハチが視界に入りました。 「ぎゃあぁぁーーーー」と玄…
*マンションを購入して引っ越すまでの日記です* 途方に暮れるほど たくさんの物を処分する事になりました。 何から手をつけていいのか・・・。 まず食器類やアウトドア用品は、姪っ子や近々結婚する若者に声をかけて好きな物を持って行ってもらいました。…
劇団四季の「美女と野獣」今年で日本上演30周年なのに、初めて観に行きました。 あまりにも有名で、曲はほとんど知っているからどうしようかと思ったけど、昨日の「浮世絵」同様、私の残り少ない人生、本物を見ておかないと思って舞浜へ行ってきました。 ベ…
歌麿、写楽、北斎、広重、国芳江戸時代の五大浮世絵師の代表作を、一度に見れる展覧会が始まりました。 大河ドラマは見ていますが、私は日本画に疎くて、 特に「北斎」と「広重」の違いがよくわかっていなかったので、 こんないい機会はないと、上野へ行って…