定年後マンションライフ

郊外の一戸建てから駅近マンションに引っ越すまでのことや、日々のシニアライフを書いています。

本サイトはプロモーションが含まれています

MENU

1. はじめに

*住み慣れた家を売って、マンションを購入するまでの日記です*

 

夫婦二人で 郊外の一戸建てに住んでいました

夫の定年が迫ってきた頃

老後は車のいらない生活がしたいなぁ と思い始めました

 

便利のいいマンションを探して

引っ越して、

旧居を売って

 

今、念願の定年後ライフを送っています

 

でも全てが順調にいったわけではありません

 

気に入った物件は手が届かず

買えそうなものは希望とはほど遠く

 

なかなか巡り会えません😥

 

ネットで同じような経験をした方のブログがないか探しましたが、

 

出てくるのはデベロッパーとタイアップした

「入居者のお喜びの声」「お任せしたらスムーズでした」

みたいなものばかり

 

私だけが 上手くいっていない気がして

辛くて 落ち込んだりしました

 

なので、住み替えが終了し リタイアした今

この経験を綴りたいと思います

 

全てが終わるまでに2年かかりました

これが長いのか、短いのかもわかりません

 

ただ

同じような思いで今を過ごしている方や

これから老後の住み替えを検討する方の

参考になると 嬉しいです

 

ご注意いただきたいのは

私は決してマンションを称賛しているのではありません

住み替えをおすすめしているのでもありません

一戸建てを後悔しているのでもありません

 

私と夫の趣味、性格、人生観からこうなっただけであって

それが全ての人に当てはまるわけではないことを

ご理解の上

 

この経験を笑いながら読んでいただければ

嬉しいです

 

では、始めます

 

AD