*住み慣れた家を売って、マンションを購入するまでの日記です*
30代前半で 一戸建てを建てました
最寄り駅からは遠いけど、会社に近くて緑豊かな郊外のニュータウン
注文住宅だったので、予算内で私達の希望通りの設計で、
小さいけれど庭もあり、完成した時はとても嬉しかったです。
ローンは30年。
もちろん、一生住むつもりでした
老後の住み替えを意識し始めたのは50歳を過ぎた頃
その頃からニュータウンの先輩方が定年を迎え始め、ちらほら引越しを見かけるようになりました
聞いてみると、ほとんどが子供さんの近くに引っ越す方ばかり
子供のいない私には関係ないわと、その時も自分が住み替えることなど考えられませんでした。そのくらい大好きな自宅でした
でも年々、少しずつお店が減っていき、バスの本数が減っていくのです
郊外なので一人1台車が必須の土地柄です
なのに私は車の運転が下手でした 😥
必要に迫られて毎日運転していましたが、何となく、老後は運転したくないなぁと思い始めた頃、
コロナが来ました
続く
AD