*住み慣れた家を売って、マンションを購入するまでの日記です*
新幹線駅近 Cプレミアムマンション のモデルルーム
さすがプレミアムだけあってゴージャス感満載です
1軒目ならビビるところでしたが
Aレジデンスを経験済みなので慣れた感じで案内を受けます🤣
(内心はドキドキ)
部屋は はい、ゴージャス。 これにも慣れた
参考にならないもん
最上級の部屋なんて
こんなお花いっぱいのキッチンなんてありえんて
3軒目ともなると、トキメク要素はあまりなく
設備・仕様はほぼAレジデンスと同じ
もう私達の関心は お値段 のみ
さあ、いよいよ 価格表のご提示!
えーーーーっと
ちょっと待ってくださいよ
価格表には ズラーーーっと
「済」「済」「済」
の文字が
「お選びいただけるのは ここと、ここと」
そう、ほとんどが売約済みで
残っているのはわずかだったのです😱
全ての部屋がAレジデンスより高く、狭いのに
「場所が1等地なので好評です」
と担当者さん
建設が始まったばかりなのに
もう今は第3期分譲の終わり頃で
多分あと少しで完売なのでしょう
それでカード会員にプロモーションが来たってこと?
そう、本当のセレブの皆様は
ずいぶん前にここを訪れて、
契約を済ませていたのですね
それなのに私ったら、、、
張り切って、おしゃれして来て
恥ずかしい・・・
「会員様なら2%引きでご契約いただけます」
いや10%引きでも 無理なんだが🤣
それにしても
億の部屋もあるこのマンションや
Aレジデンスがどうしてこんなに売れてるのか
世の中そんなにお金持ちが多いのか
ここで一つ 質問してみました
「ここを投資で買っている方も多いですか」
担当者さんの答えは
「いらっしゃいますが、何割とかは言えません」
そう、マンションを検討していると
「マンション投資」という言葉がよく出てくるのです
「やっぱり そうか・・・」
モデルルームを出て、
せっかくなので現地を歩いてみました
もう工事は始まっていて、
鉄骨が組み立てられています
ここから歩いて新幹線駅へ?
いや、これは厳しそう
荷物があったらタクシーやな(すぐ着くけど)
最寄駅は遠くて 日常使いは厳しいな
老後はカルチャーセンターに通いたいのに
それも不便だな
などなど
買えないのに
買わない理由を見つけていると
マンション投資への怒りが
メラメラと湧きあがりました
マンション購入まで あと 255 日
続く
AD