定年後マンションライフ

郊外の一戸建てから駅近マンションに引っ越すまでのことや、日々のシニアライフを書いています。

本サイトはプロモーションが含まれています

MENU

イルージョニストは2回見て

いよいよ大阪で幕開けした

イルージョニスト。

久々のマチソワ

これが大正解!

チケットにも明記してあるくらい
SNSでのネタバレ厳禁のこの舞台。

みんなも守ってるから
私も守るよ。

でも苦しい!
苦しかねぇ。しゃべりたか。

私は舞台は1人で観に行くので
こんな時 苦しいよ

すごかったね

独りで観たみなさん
どう消化(昇華?)してますか

1回見ただけでは、
巻き戻して観たい感情がおさまらなかっので
夜も見れて本当によかった。

それでも興奮がおさまらないので
ぜひ
できれば 2回以上
観てください


海宝さんはもう絶対の安定感
2列目だったので
目がつぶれそうだった
美しい・・・・

興行主ジーガは男性の予定を
日本側が濱めぐさんで推したらしいけど
もう大正解や。日本の宝だ。
めぐさんの芝居が、声が、大好きだ。

ジーガとアイゼンハイムが男性同士だったら、
見える関係性が違ってただろうけど

私が女性だからか
このバージョンだからこそ
ふたりのシーンに心が痛くなったんだ。

栗原さん、成河さん、ちゃぴさん、
アンサンブルのみなさんもすごかった。
惚れ惚れする😍


制作含めカンパニーの皆さんが
衝撃と悲しみを超えて
実現させてくれたことに

心から感謝します。