定年後マンションライフ

郊外の一戸建てから駅近マンションに引っ越すまでのことや、日々のシニアライフを書いています。

本サイトはプロモーションが含まれています

MENU

36. 自宅がスネた

*住み慣れた家を売って、マンションを購入するまでの日記です*

 

不動産屋さんからの連絡がなくても
週末はその街まで行って
買い物をするようになりました。

最寄りのスーパーで買い物をして、
ATMもチェックして。

ここで暮らすシュミレーション。

いいね、いいね

ついでに Dマンションも見に行きます

何度見てもいいなぁ
早くここに 住みたいなぁ



そうやって 過ごしていた頃

不思議なことに

自宅がスネはじめました

まず 突然 
外の雨水用の大きなマスのふたが
割れたのです 😱

パックリ

修理してくれた業者の方によると
普通に寿命だそうだけど

割れるとは思わなかったので
ビックリです。

そうそう、この修理代
火災保険」で下りました。

火災保険は火事の時だけと思いがちだけど
特約などを確認するといいです。

次に
エアコンが壊れました 😱

今?と思ったけど
エアコンが新品だと自宅を売却する時有利かなぁと
新品に買い換え。
(必要経費か)

最後は 手痛い一撃

断捨離でバタバタ部屋を移動してたら

家具で足の指をぶつけました 😱

激痛でしばらく動けなかったけど
ぶつけただけだし、と思って

その夜 お風呂に入ったら
薬指がどす黒い塊になっていました。

翌日 整形外科に行ったら

骨折 😱

もう、、、

家からの逆襲としか思えません

ごめんね、、、

なんとなく 申し訳なく

次の生活プランに浮かれて

この家への感謝を忘れていたのではと
反省させられました。

 

マンション購入まで あと 176 日

続く

 

AD