*住み慣れた家を売って、マンションを購入するまでの日記です*
いよいよ
売主さんへ手付金をお渡しする
売買契約の日です。
売主さん担当の不動産会社で
双方の不動産会社の担当者さん
+私
合計5名で応接室で向かい合わせ。
たくさんの
重要事項説明書や売買契約書を
担当者さんが読み上げて
そのたび
「ここに印鑑を」
「ここに印鑑を」
と
ポンポン押していきます。
そして 手付金を
現金で
ドーーーーーン と
渡したのさ。
(あー、さよーなら😂)
銀行にあるような
札束を数える機械に入れられて
バババーーーーっと
一瞬で数えられて
「はい、確かに」と
今度はその現金を
売主さんが受け取って
持って帰る。
現金でだよ!
怖いやろ 😱
売主さんも。
不動産業界のこの現金主義
どうにかならんとやろか。
双方の担当者さんが
慣れた段取りでテキパキ進め
売買契約は
2時間ほどで終わりました。
およそ2ヶ月先に
引き渡し日が設定され
その時に
残金の精算と所有権移転の手続きをするそうです。
その時の会場は
買主側の金融機関なので
もう現金を準備することはなく
通帳上で
右から左へ
お金が動くそうです。
そうであってくれよん。
無事
ひと段落したので
夜は
外食しました。
乾杯して
ささやかにお祝いしました。
マンションを探し始めて
約1年。
なかなか上手くいかなくて
悲しくなる日もあったけど
見つかって
本当に良かった。
夫と私と
両方が気に入った物件で
本当に良かった。
あ、でも
安心するのはまだ早い。
この2ヶ月間は
まだ仮契約みたいなもの
今日渡した手付金は
私達が放棄すれば、
この契約をキャンセルできます。
売主さんも
私達へ2倍にして返せば
この契約をキャンセルできるのです。
お願い、何事も
起きませんように・・・
マンション購入まで あと 56 日
続く
AD