定年後マンションライフ

郊外の一戸建てから駅近マンションに引っ越すまでのことや、日々のシニアライフを書いています。

本サイトはプロモーションが含まれています

MENU

「鎌塚氏、震えあがる」 観劇 天海さんファンとしては心配

今年1月の「桜の園」に続いての ゆりちゃん(天海さん)の舞台。

「鎌塚氏、震えあがる」を観に行きました。

 

三宅弘城さん演じる「鎌塚氏」シリーズ。

第7弾とのことで、人気作品のようです。

私は初めて観ました。


序盤で登場人物の関係性がさりげなく説明されるので、
初見でもわかりやすかったです。

ホラーコメディということで、面白い場面が多いのですが、
私は笑いのツボが人と違うのか、そんなに笑えませんでした。
ごめんなさい・・・

でも客席は沸いていたので、面白いんだと思います。

 

役者さんでは、「桜の園」にも出ていらした「池谷のぶえ」さんが
「桜の園」とは全然違う役作りで、最初同じ方とはわからなかったほどです。

すごかったです。

「羽瀬川なぎ」さんは「虎に翼」の「玉ちゃん」なんですね。

TVの印象とは違って、2役っぽく豹変する場面が舞台ならではの迫力がありました。

 

主人公のカグラはコメディセンスもあるゆりちゃんにピッタリの役でした。

美しくて、凛々しくて、冷たさや孤独を漂わせたかと思うと

笑わせる。

真顔で(笑)

もう、本当に、私はゆりちゃんの芝居が大好きです。

 

「レイディマクベス」「桜の園」とシリアスな芝居が続いたので

楽しい作品のゆりちゃんを観たいなぁと思っていたので
それは良かったのですが、、、

とても痩せてて・・・

声が辛そうで

 

役作りのためにわざとなら良いのですが・・・

2日前には映画のプロモーションで記者会見をして、
すぐ芝居の地方公演。

体調が心配です。

 

このお芝居が終わったら、どうかゆっくり休んで欲しい。

そしてまた、水を得てイキイキとした舞台の天海祐希を観たいです。