定年後マンションライフ

郊外の一戸建てから駅近マンションに引っ越すまでのことや、日々のシニアライフを書いています。

本サイトはプロモーションが含まれています

MENU

60. リフォーム会社決定! 

*マンションを購入して引っ越すまでの日記です*


1社目、2社目、とうまくいかず・・・。

 

でも 大切なリフォーム。

諦めない。3社目行ってみよう!

 

M工務店 は、

CMやチラシでよく聞く会社。
道路沿いに店舗があったので入ってみました。

すると、なんだか 第一印象が

元気がない💦

担当者さんが おとなしくて・・・

何かを見せてくれるわけでもなく、
提案をしてくれるわけでもなく・・・。

グイグイ来られるのも困るけど、なんだか話が噛み合わず・・・

とりあえず見積もりはお願いしたけど、うーん、大丈夫かなぁ、、、

もう1社どこかにお願いしたいなぁ、と思った時に

 

思い出したのさ。



あれは せっせとDマンションの街へ通っていた頃

 

teinengolife.com

 

何度も通ったそのマンション前に
Nリフォームの店舗があったことを。

 

そうだ、あそこにも行ってみよう!

もう、早くリフォーム会社を決めないと引っ越せないですよ。

管理費や駐車場代は容赦なく今月から引かれてるのに。

 

Nリフォーム

アポなしで行ってみました。
そのほうが雰囲気がつかめると思ったのです。
変な感じがしたら すぐ出てくればいいし。

ドアを開けた瞬間

「いらっしゃいませ!」

活気のあるショールーム😀
アポなしが御迷惑だったかな、と思うほど忙しそうです。
「構いません、すぐ伺いますのでおかけ下さい」

座ってみると、大量のサンプルの壁紙、カーテン、色々な住宅機器、
待つ時間も楽しめる店舗でした。

応対してくれた方はじっくり話を聞いてくれて、
テキパキと段取りを提案してくれました。

後日見積もりのために部屋へ来てもらった時も
DIY好きの夫と波長があったようで、
二人で「ここはこうしたら、、、」と会話が弾んでいました。


こうなったら、最後は相性なのですね。


M工務店とNリフォームの見積もりは ほぼ同じでした。
どちらも予算より高かったです。

でも

オーバーした分のどこを諦めるか、代替策はないか。
親身になって一緒に考えてくれた

N リフォームで決まりです。


あぁ、やっぱり これもDマンションとのご縁です。
買ったマンションも、リフォーム会社も
Dマンションに出会わなければ実現しなかったこと。

住むことは叶わなかったけれど
夢を現実に引き寄せてくれた不思議なマンションでした。

 

引越しまで あと 124 日

続く

 

AD