*マンションを購入して引っ越すまでの日記です*
リフォームのスケジュールが決まったので、
いよいよ自宅売却を始めないといけません。
ローンの引き落としはすでに始まってるので
早く売れないと困ります😥
どこに頼もうか。2社に連絡しました。
まずは、X不動産。
この家を建ててくれた地元の不動産会社。
建てた時の安心感があったし
自社建築の家なので、高く査定してくれる気がしたのです。
私達が今回マンションを購入した時
その街の不動産会社にお願いして見つかったので、
売る時も、地域密着の会社がいいかなと思ったのです。
2つ目は Y住宅。
TV CM もバンバンやってる 全国的に有名な会社。
駅前に店舗があります。
心ではX不動産一択だったけど
不動産の売却には
・専任媒介契約 と
・一般媒介契約 の2つがあるらしい。
・専任媒介契約 は売主(私達)が1社だけと契約する代わり、
契約期間は3ヶ月、不動産会社は2週間に1回活動報告義務がある。
・一般媒介契約 は売主(私達)が何社とも契約できる代わりに、
契約期間は無し、不動産会社の活動報告義務もない。
なので、専任の方が不動産会社がヤル気が出て売ってくれる、と
ネットや本には書いてある。
そりゃそうだ。と、私も思った。
なので、もし今後一般媒介契約に変えた場合の候補として
大手のY住宅の雰囲気を知りたくて、参考までに相談したのでした。
ところが、
なんと
Y住宅の方がフットワークが 軽い軽い😮
相談してすぐ、査定報告書を作ってくれて
店舗では二人組でグイグイ押してくる。
「お任せください!」感がすごい。
かたや X不動産
待てど 暮らせど
査定が出てこない・・・💦
結局報告書を受け取ったのはY住宅の10日後。
この時、一般媒介契約にしておけば、
または、Y住宅の専任媒介契約にしておけば
自宅はすぐ売れたのかもしれない(わからんけど)。
けれど
私は「地元」や「建築してくれたから」の思い一つで
X不動産と
専任媒介契約 を交わしたのです。
そして 自宅が売れるまで 9ヶ月 の
苦しい日々が始まるのです・・・
引越しまで あと 88 日
自宅売却まで あと 268 日
続く
PR