*マンションを購入して引っ越すまでの日記です*
X不動産に専任媒介契約でお願いした理由は
やはりこの家を建ててくれた会社ということで、
2. 査定額がY住宅より高かったこと
です。
当時珍しかった頑丈な工法や海外製の建具など
他の住宅との差別化を理解してくれていたし、
他社の査定では 売主の思い入れより
データ上の売価で算出された価格だったけれど
やはり X不動産さんは
いい家ですから これくらいから初めてもいいかも、と
高いチャレンジ価格を設定してくれました。
私達も
そうだよね! このくらいの価値はあるよ!
と、期待いっぱいで売却価格を設定しました。
この価格で売れれば、マンションの手出しがほぼないので
一番幸せな結果になります。
そして、何より、
担当者さんのお人柄が優しかったのです。
Y住宅さんは 積極的で頼もしい反面
大手=「ミネルヴァ」の印象で怖かったのです。
あぁ、「正直不動産」の見過ぎでした。
専任媒介契約にすれば、のんびりのX不動産さんも
積極的に買い主さんを見つけてくれるはず
(と思っていました・・・)
早速、契約書を交わして、室内の写真を撮ります。
ネットの検索サイトに載るので
部屋中を片付けて、見栄え良く。
さあ、これがwebに載れば
続々と 内見希望者が来る?
そうだ、
水回りだけでも、プロにお願いして磨いてもらうことにしました。
24,500円
高いぞ。
でもこれは必要経費だ。
中古の家は清潔感 大事。
目に入るハンドソープも
いつもは「キ○イキ○イ」だけど
「Aesop」に替えて 置いてみる。
さりげなく。
こうして、準備万端
内見者さん、ウエルカム状態なのだが、
肝心のネットに なかなか載らない😱
初めてなので、まだですか?と聞いても
「担当者が別なので」と、なかなか載らない😫
やっと掲載された と思ったら、
住所が違う! 徒歩○分も違う!😱
大丈夫か?ここ
引越しまで あと 73 日
自宅売却まで あと 253 日
続く
PR